カラダが楽っていいよね!!を伝え、実践し、ワクワクした日常へのサポートをしている鍼灸マッサージ師のブログです。
kukuna de 感謝祭
昨日は 「kukuna de 感謝祭」に 参戦してきました。
今年の テーマは 『温』
株式会社バスクリン の広報の方に
とっても楽しい お話を伺いました!!
話が面白いんだよー! とは 事前情報で聞いておりましたが、
見た目、 スーツ「パリッと」の方
このギャップ ファンになりますヽ(^o^)丿
おふろはいつから・・・?
さて、
お風呂の文化ですが、
6世紀に仏教と ともに入ってきて、
「仏教」とともに 広がっていったそうです。
そして、バスクリンさん本業の入浴剤
室町時代から 始まった様子です。
冬至の柚子湯 とか、 端午の節句のしょうぶ湯とか!!!
なるほど~ですね。
12か月 それぞれに ○○湯があるそうです。
が、
そこは、私の記憶能力に問題があり・・・。
覚えきれなかったです(;゚Д゚)
湯=ゆ
湯=「ゆ」
で
湯 = 「ゆるむ」
まずここがポイントです。
お風呂の入り方、温度とか
時間とか。
長時間入ると きれいになるとか・・・
半身浴がいい、とかとか。
いろいろ 聞きますが、
とにかく リラックスです!!
リラックス = 「ゆるむ」
入浴の効果は
① 体温UP
② 血行UP
③ リラックス
④ 良質な睡眠GET
温度は 「気持ちがいい」、「ここでゆっくりしていたいな!!」とご自身が感じる温度が
良いそうです。(40度くらい?)
ちなみに
我が家は おふろの蓋がないので、 44度のお湯を入れております。
そして、すぐに冷めます。
もちろん 追い炊きもありません・・・。
とりあえず、蓋を買おうかなと 思いました。
最後に
入浴後、保湿!!!
お風呂から 出て10分以内に保湿です!!!
保湿大事です。
私自身も 1年通して 保湿クリームは愛用しております。
夏にサボらなければ、冬もそんなに乾燥しない。
これ、実感しております。
美容業界でも よく言われていると思いますが、
医療業界でも、高齢者や、リンパ浮腫の方も 保湿 大事です。
「乾燥」→「ひび割れ」→「バイ菌はいる」→「蜂窩織炎」
要注意です。
まとめ
珍しく 朝から活動した土曜日
帰宅して、きき湯で ゆっくり癒され
本を読みながら、寝落ち。
これぞ、良質の睡眠です!!