【営業時間】平日・9:00~18:00
土曜休診 日曜・13:00~

Blog books

刑務所なう。

カラダが楽っていいよね!!を 伝え、実感し、ワクワクした日常へのサポートを目指し活動しています

刑務所なう

今月はいわゆるビジネス本ブームです。
話題になっている「死ぬカス」「破天荒フェニックス」「10年後の仕事図鑑」 あとは「革命のファンファーレ」の作者さんたちの共通項として ほりえもんは外せません。
そして ほりえもんをもっと知りたいと思ったら 逮捕の件 結構ネタにしてますし、気になってきました。

「刑務所なう。完全版」

これですね。
今 359ページ目です。

下足番!!

これを読みながら 何度も 下足番の話を思いだしました。

「下足番を命じられたら 日本一の下足番になってみろ。
そうしたら 誰も君を下足番にしておかぬ」 

(阪急電鉄創設者 小林一三さん)

まずは 自分に与えられたこと、今やるべきことに全力をつくしてみる。
どんなことでも極めてみたら 先が見えてくる。
もしくは、見ている人がいる。
棚ぼた的なことではなく。

感想

ほりえもんさんも 刑務所のなかでは 新人として、怒られたり、びくびくしたり・・・ちょっと想像がつかない。
自分の失敗談も、「またミスっちゃったよ」とか言いながら、工夫をしています。
みんなができることが、自分にはできない理由を
「本来何かに集中するとそれ以外のこと一切が二の次三の次になっていしまう」と。 (学生時代はロン毛のは、髪を切ることなんて考えなかったようで、そのくらい何かに夢中になると、他は気にならなくなるそうです。)

工夫を凝らして、言われたことをしっかりやる。
俯瞰して自分の行動をみて、とにかく動く。
それによって 周りからの評価が得られる。
実際に ほりえもんさんは 刑務所内で、着々と 給与?みたいなものも上がって、
仕事の内容も、刑務官の補助的に役割になってきました。出世です。
このパワーというかモチベーションがどこから来るのか・・・。

とにかく、頑張るぞ!!と刑務所内の仕事に一生懸命なのです。
あとは、石と痔の話が多いです(笑)

もちろん最短で仮釈放に…とか、それはもちろんでしょうけれど、
周りに認められて得られるものを知っているんだろうなと思うのです。
しだいに楽しめている様子なのもこれかも。

また、ほりえもんさんの仕事仲間が、毎回 面会や差し入れにも来ているし、この本を出すにあたり、相談も必要、進行中の仕事だってあるでしょう。
しかし、逮捕されて、そもそも信用がない人だったら周りは離れていくだろうなと思います。

以前、糸井重里さんとの対談でも、仕事仲間には すごく慕われていると話していました。

私が勝手に想像していた、よくわかんないけどグイグイ来る ちょっと空気を読まない自分勝手な人ではないようです(イメージです)

むしろその反対みたいです。

まとめ

結局なにが言いたいかっていうと  信用を得ているから できることってたくさんあるんだと思うのです。
そして、信用してるから、その人と一緒に何かやりたいとか。

それは、小さなことの積み重ねなのだろうなと。

今やれることに、まず全力で。

それがすごく小さいことでもコツコツやること。
時間に遅れないとか、人の話を聞くとか。

自分とできる約束を、自分で守る。
それが一歩なんだろうなと そんなことを考えながら読んでいます。

.

.

Blog 登山記

2025/6/10

岩殿山登山記2025.6

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 岩殿山へ行ってきました。 梅雨に入る前に・・・ 山梨県大月市にある岩殿山(いわどのやま)へ行ってきました。   登山口はJR大月駅からも徒歩圏内とのことで電車で行こうと思っていたら 近年通行止の箇所が多く、入れる登山口は駅の反対側の畑倉登山口のみ。 よって、今回は車でドライブしながらの小旅行でした。 いざ登山スタート! 標高は634mとスカイツリーと一緒!! 高すぎない山ですが、侮るなかれ。急登!! 思いのほか急登!! 登山開始 ...

ReadMore

Blog 登山記

2025/4/27

五合目

温泉に行こう! から、始まった今回の旅の目的は   予定を詰め込みすぎず、まったりする。 なんなら 「ホテルでNetflix接続できないかな〜〜」 と 完全にまったりモードでスタートです。 でも・・・ 沸々と欲張りが顔を出してきて もしも もしも、 富士スバルラインの冬季閉鎖が解除されたら 5合目で富士山の迫力を味わいたいな。 と、数日前からホームページを確認。 前日に解除されたことがわかり いざ!!富士山!!! ちょっとテンション上がってきました。 まったりのはずなのに。 バイクの方々たくさん ...

ReadMore

Blog お知らせ

2025/1/3

2025あけましておめでとうございます

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 新年あけましておめでとうございます。 2025年の幕開けです。 我が家のお正月といえば お墓参りと高麗神社へ初詣。 これをしないと落ち着かない。 そこへ新しい企画が始まりました。 なんと 麻雀大会。 甥っ子(中1)と兄も参戦。 もちろんお年玉を元手に・・・ は、 『いたしません!!』   e.n鍼灸マッサージ院の2025年は 1月5日からスタートします。 本年もひとり1人の患者さんにしっかり向き合い 皆さんの毎日が少しでも快適に ...

ReadMore

Blog お知らせ

2024/12/29

2024年の営業終了です

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 2024年 おかげさまで 本日12月29日でe.n鍼灸マッサージ院の2024年の営業は 無事終了しました。 今年もたくさんの方に支えられ、学びもあり、小さな挑戦もあり、楽しい一年を過ごすことができました。 12月に入り、 インフルエンザと、コロナが流行ってしまい 年末のご挨拶ができない患者さんがいたことが残念ですが 新年に元気にお会いできればと思っています。 2023年の年末にバタバタと移転をした影響で、 1月は開設届をはじめ手続きに追わ ...

ReadMore

Blog 登山記

2024/12/2

弥山登山記?

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 厳島神社に行ってきました 先日 以前からいつか行きたいと思っていた 厳島神社に行ってきました。 お天気にも恵まれ タイミングもバッチリで しかも紅葉もしていて なんというか ・・・ 最高でした。 歴史的なものに疎いので 事前リサーチとして 患者さんに厳島神社に行きます。 と話を振ってみると 結構行ったことがある人が多いかったです。 そして 平家と源氏 平清盛のキーワードが出てきてました。 まとめると昔からパワースポットってことですね(雑! ...

ReadMore

-Blog, books

© 2025 e.n鍼灸マッサージ院