【営業時間】平日・9:00~18:00
土曜休診 日曜・13:00~

Blog ライフアズワーク 鍼灸マッサージ

栄養学 その6

ワクワクした日常をサポートする鍼灸マッサージ師のブログです。

栄養学 個人カウンセリング

貧血について

の 続き…!

りな先生の個別指導です!!

前回↓

こちら

なんで?

こういうわけ↑で、貧血予防には、
なんで、鉄分が大事なのか わかりました。

バランスよく 栄養(貧血の場合、特にタンパク質と鉄と、葉酸、ビタミンb12)をとることで、
赤血球も鉄も増やして 体の酸素を回すことが、大事!

と、まとめてみたわけですが、見返してみて…

あれ?

「葉酸」と「ビタミンB12 」は、なんで大事なんだっけ? となりまして・・・。

正直に「すっかり忘れました!」と、自己申告です。

で、

ビタミンB12と、葉酸は…

【造血のビタミン!】

「そのまんまじゃん!!」ということを確認し

・・・

赤血球が増える

酸素を運べる量が増える

貧血から遠ざかる

との復習からはじまり…

今回は
血液が通る 血管も大事ですよね?のお話です。

血管がボロボロとか、血液がドロドロとか、怖いお話 よくテレビでもやってますが、

そもそも、血管って、何からつくられるの?

タンパク質!

では、

そのタンパク質が
血管という器官になるまでの代謝に必要なものは…

ビタミンB6!!

だそうです。
あんまり 親近感がない💦
【B6】

血液サラサラは タマネギ

そして、血液をサラサラにしてくれるのは??

「タマネギ!!」

・・・

とか 言っちゃいましたが、

血流をよくしてくれるビタミンは

【ビタミンE】

と、ずいぶん前から話題の

【オメガ3脂肪酸】

混乱するので整理しますが、

脂肪酸とつくものは

  • 「飽和脂肪酸」バターや牛肉など
  • 「オメガ9脂肪酸」オリーブオイルなど
  • 「オメガ6脂肪酸」大豆油やコーン油など
  • ⭐︎「オメガ3脂肪酸」魚の油やえごま油など

このうち

今回注目のメガ3脂肪酸」

魚の油と称した「DHA」や「EPA」と、
くるみ、アマニ、エゴマなどに含まれる植物由来の「α-リノレン酸(ALA)」 があるというわけです。

うん、聞いたことはあるし、体に良さそう!なイメージはあります。

で、さらに混乱するのが

EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)

※「どこさへきさえんさん」
声に出したくなる単語( ^∀^)

どちらも 良さそうなことは間違えなさそうですが、

EPAは血液サラサラ効果、血液や血管の健康に様々な効果があるそうです。

一方 

DHAで確定的に言えるのは脳や神経に存在し、発育段階にある子供や乳幼児にとっても大切!ということです。

 

ちなみに αリノレン酸についてはこんな記事もありました。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、「体内に入った α-リノレン酸は、一部 EPAや DHAに変換される」とあります。オメガ3脂肪酸の供給源は魚介類だけではなく、くるみなどの植物由来のものに目を向けて積極的に摂取することが大切です。

(カリフォルニアくるみ教会より引用)

ここまで考えて 栄養に気をつけていくと、俄然カラダに良い影響が 出そうな気配✨✨がしてきます。

おまけ

ビタミンB6は、生理痛(月経前緊張症)とかにも関連してくるらしいので、そのあたりの もう少し知りたいなあ。

また次回 続きをよろしくお願いします!

.

.

Blog 登山記

2025/8/17

猫当番と三つ峠

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 今年のお盆は・・・ 猫当番と、山登り 猫当番とは・・・ 留守宅に入り込み、猫のトイレ掃除、水を取り換え、餌のお皿を洗うという超重要かつ、今年こそ猫との距離を縮めたいという欲望にまみれたミッションです。 今年で2回目となる猫当番は 初日 逃げられる。 ベッドの下にいるので餌でつる。 と、惨敗の気配が漂っておりましたが 1日2回も来る猫当番に、流石に猫も慣れてくるようで 私の周りをうろうろ、足にすりすり 抱っこもさせてくれて 最終的には お見 ...

ReadMore

Blog 登山記

2025/6/10

岩殿山登山記2025.6

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 岩殿山へ行ってきました。 梅雨に入る前に・・・ 山梨県大月市にある岩殿山(いわどのやま)へ行ってきました。   登山口はJR大月駅からも徒歩圏内とのことで電車で行こうと思っていたら 近年通行止の箇所が多く、入れる登山口は駅の反対側の畑倉登山口のみ。 よって、今回は車でドライブしながらの小旅行でした。 いざ登山スタート! 標高は634mとスカイツリーと一緒!! 高すぎない山ですが、侮るなかれ。急登!! 思いのほか急登!! 登山開始 ...

ReadMore

Blog 登山記

2025/4/27

五合目

温泉に行こう! から、始まった今回の旅の目的は   予定を詰め込みすぎず、まったりする。 なんなら 「ホテルでNetflix接続できないかな〜〜」 と 完全にまったりモードでスタートです。 でも・・・ 沸々と欲張りが顔を出してきて もしも もしも、 富士スバルラインの冬季閉鎖が解除されたら 5合目で富士山の迫力を味わいたいな。 と、数日前からホームページを確認。 前日に解除されたことがわかり いざ!!富士山!!! ちょっとテンション上がってきました。 まったりのはずなのに。 バイクの方々たくさん ...

ReadMore

Blog お知らせ

2025/1/3

2025あけましておめでとうございます

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 新年あけましておめでとうございます。 2025年の幕開けです。 我が家のお正月といえば お墓参りと高麗神社へ初詣。 これをしないと落ち着かない。 そこへ新しい企画が始まりました。 なんと 麻雀大会。 甥っ子(中1)と兄も参戦。 もちろんお年玉を元手に・・・ は、 『いたしません!!』   e.n鍼灸マッサージ院の2025年は 1月5日からスタートします。 本年もひとり1人の患者さんにしっかり向き合い 皆さんの毎日が少しでも快適に ...

ReadMore

Blog お知らせ

2024/12/29

2024年の営業終了です

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 2024年 おかげさまで 本日12月29日でe.n鍼灸マッサージ院の2024年の営業は 無事終了しました。 今年もたくさんの方に支えられ、学びもあり、小さな挑戦もあり、楽しい一年を過ごすことができました。 12月に入り、 インフルエンザと、コロナが流行ってしまい 年末のご挨拶ができない患者さんがいたことが残念ですが 新年に元気にお会いできればと思っています。 2023年の年末にバタバタと移転をした影響で、 1月は開設届をはじめ手続きに追わ ...

ReadMore

-Blog, ライフアズワーク, 鍼灸マッサージ

© 2025 e.n鍼灸マッサージ院