カラダが楽っていいよね!!を伝え、実践し、ワクワクした日常へのサポートをしている鍼灸マッサージ師のブログです。
厥陰肝経!!
今月の経絡は 12月なので 12番目の
「厥陰肝経(けっちんかんけい・けついんかんけい)」
(毎月ひとつ 経絡の復習をしております)
走行は・・・
足の親指の爪の際から始まります。
足の親指と、人差し指の間を通って すねの内側、太ももの内側を 通って 肝臓に至ります。
この中で、特に私が使うツボは
膝関(しつかん)と曲泉(きょくせん)
両方とも膝の内側の ツボです。
ちょっと鍼の話を・・・
膝関も曲泉も、膝の痛い患者さんには、頻度高く使います。
マッサージもそうですが、鍼の場合は 『置き針』という便利なものがあります。
最近は 置き針も進化し、「ZERO」という、鍼のない置き針があります。
とんがった鍼ではなく、丸っこいのが付いています。
これ、とっても便利です。
置き針とは 読んで字のごとく、
「置いておく 針」
つまり、おきっぱなし、つけっぱなし、にしておきます。
私は「3日をめどに、とってください」とお願いしていますが…
このとる作業が、なかなかできない方もいます。
(シールになっています)
尖がった鍼があると、ちょっとしたものでも、刺さって痛いことがあります。
さらに、洋服にくっついちゃったりとか、お風呂でこすってとれちゃったりとか…
とにかく、どこかに鍼が落ちているかも、どこかにくっついてるかも、と、 思うと怖いですよね。
(最近の置き針は、ほんとに良くっていて、ほとんど落ちることもないのですが)
そのリスクをグッと減らしてくれているのが、ZEROです。
しかも、効果がちゃんとある。
「あれ、また貼って!!」 とリピーター率も高いのです。
膝の痛みに お困りの方は 一度試してみてください!!
置き針が流行っている 私の地元界隈で、
「おきばりやす~」
と 置き針を見せ合うのが、流行っていることは 内緒です・・・(;゚Д゚)