【営業時間】平日・9:00~18:00
土曜休診 日曜・13:00~

Blog wordpress ライフアズワーク 鍼灸マッサージ

漢方オフ会

ワクワクした日常をサポートする鍼灸マッサージ師のブログです。

ご縁あって

先日 購読した
【健康マニア何が楽しい】の著者
新見正則先生の
漢方.jpのオフ会に参加させて頂きました。

本の感想はこちら↓

漢方って、難しいイメージです。
そもそも、漢文だし。
読めない漢字ばっかりだし。

で、ちょっと振り返ってみました。

Amazonさんの購入履歴で調べてみると

2017年
第◯期 漢方勉強してみようマイブームが来ていたようです。

何回目かのブームですから 読みやすいものを探している気配が漂うチョイスです(笑)

【丁先生、漢方って、おもしろいです。】
丁宗鐵著

これ↑、面白かったです!

で、調子にのって丁先生2冊目↓

【名医が伝える漢方の知恵】

さらに

【和漢診療学――あたらしい漢方】
寺澤 捷年著

【漢方小説】
中島たい子著

までは、楽しめてました。

ここから

そろそろ本気で?の気配がありつつ、でも、ハードル低めで…
こちら↓

【寝ころんで読む傷寒論・温熱論】
入江 祥史

以降
漢方と名のつく 購入履歴がなくなりました。

つまり

そういうことです。

寝転んで読んだら…
寝るわ…。

覚えられない。

お話は…

今回 新見先生のお話を直に聞いて ちょっとずつでも 勉強しようと思いました。

お話の内容は…


基本的に ここだけの話のウハウハなヤツです!!

ほー、へー、なるほどー!!の感じです。

『今ある病気に対して、今ある方法を提供(提案)するために 勉強する。』

だから、古典に縛られなくて大丈夫です!

なるほど😵

ついつい、漢方と言ったら、古典 、傷寒論からって思って トライして挫折する私です。

「目的は、活かすための学びです。」

そうです!忘れないように!私。

漢方.jpは、毎日更新されてますから、まずはそこから、コツコツと👍

ありがとうございました😊

なかなか改善されない症状や 漢方を知りたいときは【漢方.jp】で、検索を👍です。

.

.

Blog お知らせ

2025/1/3

2025あけましておめでとうございます

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 新年あけましておめでとうございます。 2025年の幕開けです。 我が家のお正月といえば お墓参りと高麗神社へ初詣。 これをしないと落ち着かない。 そこへ新しい企画が始まりました。 なんと 麻雀大会。 甥っ子(中1)と兄も参戦。 もちろんお年玉を元手に・・・ は、 『いたしません!!』   e.n鍼灸マッサージ院の2025年は 1月5日からスタートします。 本年もひとり1人の患者さんにしっかり向き合い 皆さんの毎日が少しでも快適に ...

ReadMore

Blog お知らせ

2024/12/29

2024年の営業終了です

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 2024年 おかげさまで 本日12月29日でe.n鍼灸マッサージ院の2024年の営業は 無事終了しました。 今年もたくさんの方に支えられ、学びもあり、小さな挑戦もあり、楽しい一年を過ごすことができました。 12月に入り、 インフルエンザと、コロナが流行ってしまい 年末のご挨拶ができない患者さんがいたことが残念ですが 新年に元気にお会いできればと思っています。 2023年の年末にバタバタと移転をした影響で、 1月は開設届をはじめ手続きに追わ ...

ReadMore

Blog 登山記

2024/12/2

弥山登山記?

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 厳島神社に行ってきました 先日 以前からいつか行きたいと思っていた 厳島神社に行ってきました。 お天気にも恵まれ タイミングもバッチリで しかも紅葉もしていて なんというか ・・・ 最高でした。 歴史的なものに疎いので 事前リサーチとして 患者さんに厳島神社に行きます。 と話を振ってみると 結構行ったことがある人が多いかったです。 そして 平家と源氏 平清盛のキーワードが出てきてました。 まとめると昔からパワースポットってことですね(雑! ...

ReadMore

-Blog, wordpress, ライフアズワーク, 鍼灸マッサージ

S