カラダが楽っていいよね!!を伝え、実践し、ワクワクした日常へのサポートをしている鍼灸マッサージ師のブログです。
祝詞(のりと)
先日 患者様とお話ししてる中で
『長距離運転中 何してますか??』
って話になりました。
私は・・・
「お煎餅食べてます・・・。」
で、
患者様は
「祝詞のCDかけながら 腹式呼吸の練習してる」
そうです。
どっちが 鍼灸師かわからなくなりますね・・・・。
私 おせんべだし・・・。
「いや、まじで おなかいっぱいになります。でも、食べてないと眠くなる・・・」
とか 言っちゃった後の この模範的解答(笑)
でもでも
やっぱり 気になります
「それ、めっちゃ眠くなりません??」
やはり・・・
「なる」
だそうです(;´・ω・)
ちなみに
祝詞って・・・
受験勉強で、Q1この「よみ」を答えなさい。
の定番の感じですよね。
それくらいしか、接点なしでした(-.-)
ほかにも
「祈り」って 「意宜り」と書くのだと
「意思をもって宣言すること」
と教えていただき
「ほ~~~へ~~~!!」
新たな 学びを頂きました。
今月の読書
新たな1冊を物色していたなかで
手にしてのが
つい最近
ジブラボ内で 話題に上がっていた
「成功している人はなぜ 神社に行くのか」
これを読み始めました↑↑
読み始めて間もなく
・・・
「祝詞(のりと)」出てきました。
一日に2度も
「祝詞」に出会うなんて・・・
なかなかないですよね。
もちろん「意宜り」もです。
まさに このタイミングでのこの1冊だったんだなあって感じです。
神社
・初詣は 高麗神社
・年に1~2回 気分のいい時に
「鎮守」といわれる、
今住んでいる土地の神社に
日頃のお礼と ご挨拶に行きます。
(お願いごとがあるときはしますよ)
そして
旅先では
その土地の神社に お参りして
お礼と「帰りも無事につきますように」とお願いしてました。
いままで、
神社に行くことの 意味って深く考えてませんでした。
なんとな~く 気分がいいし、シャキッとするし・・・
行かないとなんだか落ち着かないし、
そんな感じでした。
でも ホントは・・・
>重要なお役目があるんですって!!!
まとめ
1 明日にでも 鎮守にご挨拶に行こう
2 家の中のカオス化しそうなところを 朝活で片付けよう。
3 自分自身にOK 出していこう
と思いました。
そして、「スキマ」を作ること
神様とのコミュニケーションをとるために「スキマ」
心がけていきたいと思います。