【営業時間】平日・9:00~18:00
土曜休診 日曜・13:00~

Blog

VRで 認知症と、暮らしについて考える

ワクワクした日常をサポートする鍼灸マッサージ師のブログです。

VRで、認知症と暮らしについて考える。

参加させていただきました。

この認知症のVR…

なかなか、個人で体験できることろがないのです。企業向けのものが大半です。

ところが、

先月の笑顔マルシェの夕べの席で
となりに座った 好青年が、
認知症のVRのことを 別の方に熱く語っていたのを横取りして

「それ、私 ずっといきたかったやつ!どうしたら、体験できるの?」

から始まり、

好青年「本当に行ってください、ファシリテーターは、堀江さんのやつを」

と、

ファシリテーター指名までしてくれて、

これは

「仰せのままに」

と、感謝感激で、昨日の体験に至りました。

VRといえば、シルバーウッド!!

株式会社 シルバーウッドさんの 銀木犀!

去年の 今頃、『落合陽一さんと、小泉進次郎さんが 開催した 平成最後の夏期講習』で、

小泉進次郎さんが、体験したのも

シルバーウッドさんの VR じゃないのかな?と思うのですが…どうでしょ?

今回は その事業の1つの グループホーム銀木犀で体験会がありました。

内容は ネタバレしたらあれなので、伏せますが…

「共感のギャップを埋める体験」

です。

どういうことかというと、

「共感」は 体験したことだから 共感できます。

言い換えると、体験していないことは、想像の域を超えません。

その、【体験と、想像のギャップ】を埋める手助けになるのが、このVR体験というわけです。

…言葉にならない

感想は、想像以上に、想像以上でした。

ちょっと 怖いくらいに感じるかなあと、少しだけ、覚悟して行ったのですが…

気持ち良いくらい 砕けました。

『唖然。』

ってこの時に使う言葉かもしれません。

これが、共感のギャップですか!!

認知症予防について

最後に

「認知症予防」についてのお話がありました。
(私なりのまとめです↓)

「認知症予防」 賛成です。食事、運動、睡眠、ストレス いろいろな予防策が、あると思います。

が、

予防活動を 一生懸命やっていたのに、認知症になってしまったら…

その予防仲間に 認知症になってしまったと告白して 手助けを求めることができますか?

なってしまった時にも、理解し合える関係を築けていますか?

予防はもちろん もちろん 大事です。
健康にも良いです。

しかし、それでも、なってしまう可能性のある病気ということを どうか 忘れないでください。

こちら二点ご紹介も

若年性アルツハイマー型認知症について 丹野さん

レビー小体型認知症について樋口さん

それぞれの本の紹介もありました。

メモるより先に Amazonでポチる。

メモしたことをよく忘れるので、忘れた頃に届くシステムが 丁度良いです😅👍

ありがとうございました!

このVRは、認知症の中核症状を体験することができますが、認知症の全ての人に共通するわけではありません。

がしかし、

これはぜひ多くの人に体験してほしいと心から思います。

梅津くん、堀江さん、南さん ありがとうございました!!

.

.

Blog 登山記

2025/8/17

猫当番と三つ峠

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 今年のお盆は・・・ 猫当番と、山登り 猫当番とは・・・ 留守宅に入り込み、猫のトイレ掃除、水を取り換え、餌のお皿を洗うという超重要かつ、今年こそ猫との距離を縮めたいという欲望にまみれたミッションです。 今年で2回目となる猫当番は 初日 逃げられる。 ベッドの下にいるので餌でつる。 と、惨敗の気配が漂っておりましたが 1日2回も来る猫当番に、流石に猫も慣れてくるようで 私の周りをうろうろ、足にすりすり 抱っこもさせてくれて 最終的には お見 ...

ReadMore

Blog 登山記

2025/6/10

岩殿山登山記2025.6

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 岩殿山へ行ってきました。 梅雨に入る前に・・・ 山梨県大月市にある岩殿山(いわどのやま)へ行ってきました。   登山口はJR大月駅からも徒歩圏内とのことで電車で行こうと思っていたら 近年通行止の箇所が多く、入れる登山口は駅の反対側の畑倉登山口のみ。 よって、今回は車でドライブしながらの小旅行でした。 いざ登山スタート! 標高は634mとスカイツリーと一緒!! 高すぎない山ですが、侮るなかれ。急登!! 思いのほか急登!! 登山開始 ...

ReadMore

Blog 登山記

2025/4/27

五合目

温泉に行こう! から、始まった今回の旅の目的は   予定を詰め込みすぎず、まったりする。 なんなら 「ホテルでNetflix接続できないかな〜〜」 と 完全にまったりモードでスタートです。 でも・・・ 沸々と欲張りが顔を出してきて もしも もしも、 富士スバルラインの冬季閉鎖が解除されたら 5合目で富士山の迫力を味わいたいな。 と、数日前からホームページを確認。 前日に解除されたことがわかり いざ!!富士山!!! ちょっとテンション上がってきました。 まったりのはずなのに。 バイクの方々たくさん ...

ReadMore

Blog お知らせ

2025/1/3

2025あけましておめでとうございます

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 新年あけましておめでとうございます。 2025年の幕開けです。 我が家のお正月といえば お墓参りと高麗神社へ初詣。 これをしないと落ち着かない。 そこへ新しい企画が始まりました。 なんと 麻雀大会。 甥っ子(中1)と兄も参戦。 もちろんお年玉を元手に・・・ は、 『いたしません!!』   e.n鍼灸マッサージ院の2025年は 1月5日からスタートします。 本年もひとり1人の患者さんにしっかり向き合い 皆さんの毎日が少しでも快適に ...

ReadMore

Blog お知らせ

2024/12/29

2024年の営業終了です

ワクワクした日常をサポートするe.n鍼灸マッサージ院のブログです。 2024年 おかげさまで 本日12月29日でe.n鍼灸マッサージ院の2024年の営業は 無事終了しました。 今年もたくさんの方に支えられ、学びもあり、小さな挑戦もあり、楽しい一年を過ごすことができました。 12月に入り、 インフルエンザと、コロナが流行ってしまい 年末のご挨拶ができない患者さんがいたことが残念ですが 新年に元気にお会いできればと思っています。 2023年の年末にバタバタと移転をした影響で、 1月は開設届をはじめ手続きに追わ ...

ReadMore

-Blog

© 2025 e.n鍼灸マッサージ院